飛ピンク紫

小舟に花を乗せた刺繍のある、ピンクと薄紫のお着物。

秋をみる冬をみる

春のピンクは桜の花、「小菊と小舟」は花筏文の半じ絵。風流の桜を高貴な菊で見立てるなら、筏より小舟の組み合わせがふさわしい。「小菊と小舟」で遊び心もかろやかに、川面を流れゆく花筏文の桜を思い浮かべる。

色・文様ピンク 薄紫 小菊 小舟(きもの)

御利益家内安全 富貴繁栄(花筏)

花筏文
桜花が散って川面をひとかたまりになって流れる様子を筏に見立てたもの。

小菊と小舟
小菊と小舟

半じ絵
江戸時代の庶民に幅広く親しまれた、絵を読み解いて答えを導き出すなぞなぞ。平安時代後期から行われていた「ことば遊び」の要素などを用いて形成されたと考えられている。

光沢のあるピンクと薄紫の付下げです。小舟に小菊を乗せた風雅な刺繍があしらわれた、品格のあるお着物です。シンプルな柄ですので、帯次第で印象を変えることができます。様々なシチュエーションで活躍してくれそうな一枚。
◆ 帯
黒地の格天井に、草木花と鳳凰が舞う豪華な袋帯。黒い地に金と銀の雪輪がリズミカルで、重厚な中にモダンさを感じさせる素敵な帯です。

【商品名】

ピンクと薄紫の紗綾形綸子 花舟刺繍(きもの)
黒地の格天井 雪輪春秋文(帯)

【きものの格】

付け下げ 袷

【帯の格】

袋帯 格調高柄